top of page
創業60年 伝統と信頼の珠算塾
たまえ珠算塾 たまえそろばん ホーム 北海道 札幌市 札幌市中央区 南区 西区 豊平区 啓明 幌西 伏見 旭ヶ丘 円山 南円山 緑丘小学校 二条小学校 幌西小学校 伏見小学校 円山小学校・資生館小学校 山鼻小学校 山鼻南小学校 幌南小学校 盤渓小学校 大倉山小学校 三角山小学校 宮の森小学校 中央小学校 日新小学校 桑園小学校 啓明中学校 伏見中学校 向陵中学校 美唄 奈井江 空知 珠算 そろばん 計算 算数 暗算 フラッシュ暗算 検定 全国珠算教育連盟加盟 日本フラッシュ暗算加盟 日本珠算連盟 幼児 未就学 未就学児 保育園 幼稚園札幌市中央区・啓明・伏見・幌西・旭ヶ丘・西11丁目・西18丁目・円山公園・円山小学校・緑丘小学校・幌西小学校・伏見小学校・二条小学校・資生館小学校・美唄・美唄中央小学校・美唄東小学校・奈井江・奈井江小学校のちかくにあそろばん・あんざん・フラッシュ暗算・珠算教室
創業昭和33年
伝統と信頼の珠算塾
たまえ珠算塾
問い合わせ先
札幌地区 011-211-4726
080-1885-1587
美唄・奈井江 090-6262-8586
指導内容

てほどき(足す・引く)と九九を覚えた後は、そろばん・暗算プリントの練習に移ります。
「用意して始め」の合図で、全員が一斉に問題を解いていきます。
基本科目であるかけ算・わり算・見取算のほかにもさまざまな種目があり、色々な角度からそろばんの技術を磨くとともに、頭の中のそろばんの精度を高めていきます。
フラッシュ暗算

フラッシュ暗算
画面に表示された数字を瞬時に計算する(足していく)種目です。
計算は頭の中でそろばんの珠をイメージした珠算式暗算で行います。
読上暗算

読上暗算
読上げられた数字を暗算で計算していく種目です。
読上暗算により、頭の中でそろばんの桁幅を作り上げていきます。
読上算

読上算
読上げた数字をそろばんで計算していく種目です。
読上算の練習でより正確に速い珠の弾き技術が培われます。
そろばんの基本となる種目です。
伝票算

伝票算
伝票算は、3級から始まる種目です。
伝票を順にめくりながら計算していきます。
開法(平方根・立方根)

開平
段位検定から始まる開平(√)の種目です。
全国珠算教育連盟の段位試験の科目となっており、平方根や立方根の計算もそろばんで行うことができます。
(動画では、開平(√)の計算を行っています。)
九九暗記

九九チャレンジ
当塾では九九表を使用していません。
九九の暗記は、家庭での学習へのご協力をお願いいたします。
【注意】
九九を覚える際は、論理的に「2×2は2を2回足す」と教えるのではなく、リズム(歌)に合わせて覚えるようにしてください。
例:「にいちが2」「ににんが4」「にさんが6」といったリズムで暗記します。
bottom of page



